2011年05月19日 16:33
こんにちは!
なかなか釣行できず、ネタがなかったので
お久しぶりの更新となってしまいました。 が!
昨日久しぶりにエギングに出撃いたしましたので
ようやくの更新です (^_^;)
本日はシーズンインとともに大混雑イモ洗い場と化した
防波堤に見切りをつけ、
地磯でマッタリエギングをテーマに
ウブなアオリイカちゃんを相手に楽勝気分でスタートです
午後2時に家を出発して5時に現地着。
満潮が6時ですので夕マズメと絡んでいきなりの
バホバホタイムスタート~♪♪
エギングバッグ背負って、右手にクーラーバッグとギャフ、
左手にロッドを持ちいそいそと(すみませんおやじギャグではないです)
下りてゆきますと。。。。。
Σ(゚Д゚;エーッ!
い、磯が、、混んでる??
とても入れるスペースがなさそうなので、諦めて一旦車まで退却!
別の磯を目指します。
今度の磯は比較的エントリーは楽ですが、釣り座が多少広いので
上手くすれば5人くらいまでできるところです。
もう空振りは嫌ですよ。。。
ずんずん歩く。
森を抜けて
波の音が聞こえてきましたね~ (^-^)
よ、四人いますね。。。。。。。( ☉_☉)
岬中央に餌師2人。 手前中央に二人組のエギンガーです。
とりあえず一番端っこなら入れそうですが。
まずは一声かけて状況を聞いてみます。
(*´∀`*)コンニチワ~♪
どうですか?釣れてます?
エギンガーの方「まだ来て15分くらいなんで」(^-^)
私「こっちの端っこ、撃たせていただいてよろしいですか?」
エギンガーの方「どうぞどうぞ!でも切れ藻が結構浮いてますよ」
私「有難うございます! あの餌師の方の向こう側の磯は行けるんですかね?」
エギンガーの方「わからないですね。行ってみたいんですけど。」
私「そうですか。・・・・・・ちょっと見てきます (^-^)」
で、餌師の邪魔にならないように後ろを超えて岬の向こう側へ。
もうひとつ岬がありますが。。。。。。。。。。。。
ちょっと荷物を手に持っていけるような感じではありませんね。。。。
ひとまず退却し元の場所へ!
エギンガーの方の横に入れてもらいスタート!
雰囲気はいいですよ♪ 水深も浅く勝負は早いでしょう
きませんね~。。。。。。
あっ隣のエギンガー2人組。お帰りです。
お疲れ様です!
(これでちょっと広いスペース探れますね)
|* ̄∇ ̄|ニヤッ
きませんね~。。。。。。
おっ!岬中央の餌師もお帰りのようですね。
お疲れ様です!
(おうっ!これでほぼ貸切じゃないっすかぁ~♪)
d(≧▽≦*d)
今夜は本当に天気も良く、月もきれいですね~。
おっと!もう2時半じゃないですか!!
今日は妻♡となんかして遊ぶんだから
朝6時には家に帰らなきゃね♪
ハイ! 撤収!!
釣果は・・・・・・・・・・・・・・・!!
余裕の ボーズ です!!
やばい!やばすぎる!!
月に1回か2回の釣行しかないのに。。。。。。。。。
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓