2013年07月01日
奇跡?堤防でメバル32センチ!

日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
こんにちは

先日の続きのようなものですが、27日夜から
かねてよりの約束で、中学高校の同級生に
釣り をしてみたいので連れて行って!
と、言われていたのでスケジュールを合わせ
出撃したのですが、なにしろ 釣り が初めて
というので、エギングではキャストから教えないと・・・。
暗闇でそれは少々厳しいしサビキも明るくなってから
と判断し、先ずは以下のタックルをセレクト!
ロッド 下野GUTSロッド G 小継 ワカサギ210
リール DAIWA 棚ハンターGS ミニ
ライン サンラインアオリヤエン ナイロン2号
クッション付き中通し錘1号
リーダー シーガーグランドマックス2号 1ヒロ
針 チヌ針3号
餌 アオイソメ
リールの使い方とイソメの刺し方を教えて
(これでチヌでも掛かったら面白いんだけど)
「糸が緩んで重さを感じなくなったら2回巻いて!」
「はい!師匠!」
「そしたらそのままゆっくり横に歩いて行って」
「こんな感じですか?」
「そうそう♪ いいよ、いいよ~ (^◇^)」
「なんかブルブルしてますけど!!」
「よっしゃ!!巻いて巻いて~♪」

こすり釣り成功! ネンブツダイだけど初の獲物に笑顔が嬉しい!
じゃあ次は少し大きめのイソメをつけてみようか♪

「また同じことをね ♪ そこの角の所は良さそうだよ~。」
そろ~り。そろ~り。そろ~り。
「ああっ!!!な、なんか!!」
「どうしたの~?」
「お、重い~!!ううぅ~!!」
「なになに?なんか釣っちゃった~?(笑)」
カサゴでも釣れたかな?
「何これ??デカイね!!」
「無理に巻かなくていいからそのままそのまま!」
・・・顔しか見えないけどこれなんだ??
カサゴやソイじゃないし、アイナメ??
とりあえずタモ必要と思わなかったから
ラインを手繰って引き上げてみたら・・・
「なんじゃこら~!!」


「メバルじゃ~ん!!しかもこれかなりデカイ!」
「尺あるよ!尺メバルだよ!!すんげ~!!」
釣った本人をおいといて、大騒ぎの私。。(笑)
それをみた先行者のお兄さんが来て
「すごいっすね!いるんすね!初めてみた。」
クーラー車の中だった。。堤防の先端から走って
クーラーをとってくると、お兄さんが電話してる。
「今、仲間呼んだんで見せてやってくださいよ!」
同級生の彼女。完全に置いてけぼり(笑)
「なんかこれ、凄いの???」
「凄いさ!こんな普通の防波堤でこのサイズはありえん!!」
とりあえず写真だけはちゃんと撮っておきなよ~♪

(あんなこといったのに、撮るの下手でごめんなさい。)
私も持たしてもらお~っと♪

メジャーあてたら32センチ!ビックリですよ!

釣り初めて。で2投目で。
コレ!! ですかぁ~?????
いや、持ってる にもほどがあるっしょ?(大笑)
とりあえず〆方をお兄さんに教わって


これで血抜きはオッケ~♪
もう、何が何やらでお酒でも飲みたくなったので移動!
熱海です。ここで腰を据えて小物釣り(笑)

カワハギ~!

木端グレ~!
アイゴ大量発生で外すのが面倒だった・・・。
収穫を持ち帰った同級生の彼女さん、

御嬢さんと二人でこんなお料理に。

メバル刺身
アジのたたき
カワハギとメバルの煮付け
イワシ、アジ、サバのから揚げ
カサゴの味噌汁
メジナの塩焼き
いや、お疲れさまでした!美味しそうだなぁ (^◇^)
2013年06月30日
久しぶりのエギング!
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
ブログ村 釣りブログ
こんにちは
もう、どのくらい放置したかというくらいで自分でもどうしたら
いいのかわからなくなっていました(笑)
小ネタすぎて面白みがない。
フェイスブックで済ませてしまう。。。。。
それでも重い腰を上げ投稿して見ようと思い立ったのは
ある出来事があったからなのですが
それはまた後日。
本日は半月前のエギング報告です。
(半月前じゃ何の役にも立たないとかは思っても言わないで~)
神奈川県の某F港。
新月大潮 夜中2:00 満潮時刻に・・・・・
闇夜に向かってエースエギの墨族アジパープルを
キャスト~!!!
着底後10秒ステイ。
スローに3回ほどシャクッてテンションフォール
・・・・・・ラインが引っ張られ、ティップが入る。
バシッ!!
と合わせるとグイーングイーン!と懐かしい感触♡
来たのは嬉しいですがここは高さのある堤防
抜きあげるにはちょっと厳しそうなサイズ!
ギャフ届くかなぁ。。。
貸し切り状態で周りには誰もいません。
とりゃっ!!

1.1kgナイスサイズのアオリクン♪
早速家に帰り 大好きなイカ海苔巻きに♪

エンペラとゲソはフライに♪

御馳走様でした!!(^◇^)
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
こんにちは

もう、どのくらい放置したかというくらいで自分でもどうしたら
いいのかわからなくなっていました(笑)
小ネタすぎて面白みがない。
フェイスブックで済ませてしまう。。。。。
それでも重い腰を上げ投稿して見ようと思い立ったのは
ある出来事があったからなのですが
それはまた後日。
本日は半月前のエギング報告です。
(半月前じゃ何の役にも立たないとかは思っても言わないで~)
神奈川県の某F港。
新月大潮 夜中2:00 満潮時刻に・・・・・
闇夜に向かってエースエギの墨族アジパープルを
キャスト~!!!
着底後10秒ステイ。
スローに3回ほどシャクッてテンションフォール
・・・・・・ラインが引っ張られ、ティップが入る。
バシッ!!
と合わせるとグイーングイーン!と懐かしい感触♡
来たのは嬉しいですがここは高さのある堤防
抜きあげるにはちょっと厳しそうなサイズ!
ギャフ届くかなぁ。。。
貸し切り状態で周りには誰もいません。
とりゃっ!!

1.1kgナイスサイズのアオリクン♪
早速家に帰り 大好きなイカ海苔巻きに♪

エンペラとゲソはフライに♪

御馳走様でした!!(^◇^)
2012年09月27日
嶽きみというトウモロコシ
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
ブログ村 釣りブログ
こんにちは
最近テレビの鉄腕ダッシュという番組でなにやら
とても甘いトウモロコシが有るという事を知り
早速購入してみました。(翌日にはほぼ売り切れ状態)
番組の紹介では糖度18!
メロンより甘いトウモロコシというふれこみで
TOKIOのメンバーが目を見開いて「何これ~!!あま~い!!」
と、スピードワゴンの井戸田さんのような叫びをあげていました。
それを聞いたウチの奥さん、「食べてみたいね」とつぶやきます。
ならばと早速購入し、到着を待ちます。
キターーーー!!

早速お勧めの方法で食べてみますと
・・・・・・・・なにこれ? 普通のスーパーのトウモロコシより
甘くないんですが・・・。 もはやただの穀物?
ここで浮かんだのが グルー☆ンのおせち料理。
注文が殺到し、数が揃わないので違う商品が送られたのか?
どちらにしてもこれは一度確認してみようと、ショップに問い合わせると
「申し訳ございません、再送いたします」とのこと。
何かの手違いかチェック漏れでこのような事になったのかと思われる。と。
で、再送された商品の感想は!
少し甘い、大きめのトウモロコシ。
今まで食べた中ではベスト5には入りますがとても特別なブランド品とは
認定できませんね。 (^_^;)
因みに今までのベストはブッチギリで 那須高原の道の駅で
朝市のような感じでおばちゃんたちが売っていたトウモロコシ。
その甘さには感動を覚えましたが、現在の販売所の建物が出来てからは
であう事が出来ていません。
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
こんにちは

最近テレビの鉄腕ダッシュという番組でなにやら
とても甘いトウモロコシが有るという事を知り
早速購入してみました。(翌日にはほぼ売り切れ状態)
番組の紹介では糖度18!
メロンより甘いトウモロコシというふれこみで
TOKIOのメンバーが目を見開いて「何これ~!!あま~い!!」
と、スピードワゴンの井戸田さんのような叫びをあげていました。
それを聞いたウチの奥さん、「食べてみたいね」とつぶやきます。
ならばと早速購入し、到着を待ちます。
キターーーー!!

早速お勧めの方法で食べてみますと
・・・・・・・・なにこれ? 普通のスーパーのトウモロコシより
甘くないんですが・・・。 もはやただの穀物?
ここで浮かんだのが グルー☆ンのおせち料理。
注文が殺到し、数が揃わないので違う商品が送られたのか?
どちらにしてもこれは一度確認してみようと、ショップに問い合わせると
「申し訳ございません、再送いたします」とのこと。
何かの手違いかチェック漏れでこのような事になったのかと思われる。と。
で、再送された商品の感想は!
少し甘い、大きめのトウモロコシ。
今まで食べた中ではベスト5には入りますがとても特別なブランド品とは
認定できませんね。 (^_^;)
因みに今までのベストはブッチギリで 那須高原の道の駅で
朝市のような感じでおばちゃんたちが売っていたトウモロコシ。
その甘さには感動を覚えましたが、現在の販売所の建物が出来てからは
であう事が出来ていません。
2012年09月11日
暗闇に潜む恐怖の・・・・
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
ブログ村 釣りブログ
こんにちは
本当は昨日(9/10)にバス釣りにプチ遠征予定でしたが
諸々の事情により中止
やることもなく、暇にしていたのでマス針に
スピナベ用のラバーを巻いてスモラバを自作。
やっぱり釣りに行きたくなっちゃった。
もう夜だしいつもの池で我慢しますか。

イキナリ喰ってきたけど
アベレージ以下です。(最近小さくなって来てアベレージで20~25)
でも、形がスズキに似てますね。(決してシーバスとは言わない)
鰭なんかを見てもとてもきれいな魚ですね。
それではまたまた飽きずにカバーへ!!
おっしゃ~ぁあ!!!キター!!
ビヨ~ンビヨ~ン
まじすか??

よかった。バーブレスで (^_^;)
ここはウシ君が多いからたまにあるんですよね~
めげずに行きます!
次のカバーへ
とうっ!!
よっしゃ!喰った!!
ビヨ~ンビヨ~ン
orz

2投連続は生まれて初めてです・・・。
明日も仕事なのに!ウシ君釣りにきたみたい。
流石にもうないでしょ♪
おっしゃ~ッ!!!

やった!!!足がついていないぞ♪
でもまだ2対2、50%だからね。
もう一匹釣って!

はい、帰ります。
暗闇のカバーにスモラバを入れるのは・・・
今後は控えようかな。 (^_^;)
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
こんにちは

本当は昨日(9/10)にバス釣りにプチ遠征予定でしたが
諸々の事情により中止

やることもなく、暇にしていたのでマス針に
スピナベ用のラバーを巻いてスモラバを自作。
やっぱり釣りに行きたくなっちゃった。

もう夜だしいつもの池で我慢しますか。

イキナリ喰ってきたけど
アベレージ以下です。(最近小さくなって来てアベレージで20~25)
でも、形がスズキに似てますね。(決してシーバスとは言わない)
鰭なんかを見てもとてもきれいな魚ですね。

それではまたまた飽きずにカバーへ!!
おっしゃ~ぁあ!!!キター!!
ビヨ~ンビヨ~ン
まじすか??

よかった。バーブレスで (^_^;)
ここはウシ君が多いからたまにあるんですよね~
めげずに行きます!
次のカバーへ
とうっ!!
よっしゃ!喰った!!
ビヨ~ンビヨ~ン
orz

2投連続は生まれて初めてです・・・。
明日も仕事なのに!ウシ君釣りにきたみたい。
流石にもうないでしょ♪
おっしゃ~ッ!!!

やった!!!足がついていないぞ♪
でもまだ2対2、50%だからね。
もう一匹釣って!

はい、帰ります。
暗闇のカバーにスモラバを入れるのは・・・
今後は控えようかな。 (^_^;)
2012年09月08日
まだまだ暑いです!
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
ブログ村 釣りブログ
こんにちは
とりあえず食べてみました。

山中湖で10年くらい前に食べた「とうもろこしソフト」
が美味しかったので♪
感想としてはソフトクリームの方が合う!
と思います。(^_^;)
日々そんなに暑いので、昼に釣りなんか
出来ません!ということでまたしてもナイターです♪
本日はスピニングで自作の虫系を
投げてみるもヒットしませんね。
こういう時は~!

やっぱりか。
大抵濁りが入っているんだよなぁ。
足元のカバーにタイトに・・・・・・・

ほらね。

ここもね。
おっ!また当った!!
そりゃ~!! ってなんか飛んできた!!

フッキングしきれなかったのね(^_^;)

明日も仕事なので帰ろ~っと!!
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
こんにちは

とりあえず食べてみました。

山中湖で10年くらい前に食べた「とうもろこしソフト」
が美味しかったので♪
感想としてはソフトクリームの方が合う!
と思います。(^_^;)
日々そんなに暑いので、昼に釣りなんか
出来ません!ということでまたしてもナイターです♪
本日はスピニングで自作の虫系を
投げてみるもヒットしませんね。
こういう時は~!

やっぱりか。
大抵濁りが入っているんだよなぁ。
足元のカバーにタイトに・・・・・・・

ほらね。

ここもね。
おっ!また当った!!
そりゃ~!! ってなんか飛んできた!!

フッキングしきれなかったのね(^_^;)

明日も仕事なので帰ろ~っと!!
Posted by 江戸っ子3号 at
00:22
Comments(0)