2011年08月08日
自主練の成果は
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
こんにちは (^^)v
負けっぱなしでは悔しいので
自主練行ってきました
やはり夕まずめの1時間ですが
父の威厳(もともと無いんですが)を取り戻すために!
岸際のボサをテンポ良く撃っていきます
ハイ♪ ご苦労様です!
よしよし。ちゃんといれば一発で食ってきますね。
一時間でこれならまあまあじゃないでしょうか。
やればできる親父なんですよ。
サイズはいまいちですが、よしとしましょう。
さて、いつリベンジできますかね~(^^)v
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
2011年08月04日
ガチンコバトル
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村 釣りブログ
こんにちは!
海にばかりも行き続けられないので、本日は
高2の息子に挑戦状を叩きつけ、
親子のガチバトルを展開いたしました
狙いはブラックバス!
時間は夕マズメの1時間勝負!!
現地に着くと雰囲気はまあまあありますね
魚は見えませんが、鯉はうろうろしています
完全に夏の雰囲気を醸し出していますね。
水はステイン。
私はOSPのラバジにビッグダディの組み合わせ。
息子はARジグにバイズクロー2.5インチのシッポ3節カットの
虫チューン。
いざ!勝負勝負~!!!
おっ???
早速来ちゃってる感じ~???
満面の笑み・・・・・・・。
まだ時間はあるんだからわからないよ~!!
なんとか釣って父の威厳を・・・・
ごごごんん!!!
おっしゃぁぁぁぁぁぁぁ~!!!
スポッッ・・・・・・・・
orz
くっそぉぉぉおおおおっ!!
私「今、かなりいい当たりだったんだよ!」
息子「惜しかったね」
私「なんだよぉ~!あれが獲れていれば。」
息子「たら、ればね (笑)」
はい。完敗です。m(__)m
この借りは、近々必ず!!!!!
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
2011年05月10日
バスの人口産卵床
こんにちは!
今日は久しぶりにエギング釣行の予定をしていましたが
放射能の雨 に晒されそうなので1週間延期を決断いたしました。
そうそう月に何回も行けるものでもないので、なるべくでしたら
コンディションの良い時に行こうと思います。
それで今日はこのまえ散歩していた時に見かけた看板を
ご紹介したいと思います
ブラックバスの人口産卵床?
なるほどです。バスが自然にスポーニングベッドを作りやすい環境を
人口的に設置して沈めちゃうんですね
産み付けられた卵を処理してバスの繁殖を抑える。
う~~ん。。。。。。。 深いような深くないような。。。。
これって他の場所に1匹でも産卵しちゃったらどうなんですか?
相手は魚類ですから、1度の産卵で10や20の数ではないですよ。
一度繁殖してしまった魚を駆除するならば全部水を抜くくらいのことを
しないと無理だと思いますが。。。
他の在来種を守るのが目的でしたら、それらを保護できるような
大型魚が回遊できないくらいのウィードや細かいオダ等を
ビッシリいれてあげたらどうでしょう?
でもそれでは鯉を見に来る人がガッカリしちゃいますよね (^_^;)
バスより鯉のほうがよっぽど他魚種を追いやってしまっている気が
するのは私だけでしょうか?
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
2011年04月25日
河口湖は
こんにちは!
今日はお休みの後輩 MASA君が
河口湖へブラックバス釣に行ってます!
早速写メが届きました~ (^^)
ハヤ?? マス???
ちっちぇ~~っ♪♪
ブルータスよお前もか。
頑張れ~!! まだまだチャンスはありますから!
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
2011年03月24日
歩きでブラックバスを釣りに
こんにちは!江戸っ子3号の部屋へようこそおこし下さいました
たいへん拙いブログではありますが釣り中心に、日常の出来事等
色々かいていきたいと思います
気軽にコメントいただければ喜んでスキップ しちゃいます ♪
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
本当は アオリちゃんに
早く会いに行きたい!!
と思っている私、江戸っ子3号ですが、
まだまだ私の地元では
売り切れて閉めている
ガソリンスタンドが。。。
日本がこんなときに、
釣りですか?・・・と
思われる方も
いらっしゃるかもしれません。
考え方は様々かと思います。
電気も電車も不安定、
原発、放射能、大きな余震。
不安は尽きませんがしかし、
その中でも
暗くなってばかりいても
前には進めません!
できるところから
一日も早く日常を
とり戻して行きましょう
そんな風に
江戸っ子3号はかんがえますた。
流石にガソリンは使えませんので
エコな移動で行ける近所の野池に
出勤前の早朝見回りに
行ってまいりました
昨晩まさかの
吹雪のような雪
に見舞われた地元は、
ちょっと厳しいと思いつつも
サクサク撃って行くと・・・?・・!!!
春は来てますよ!!
アオリイカはもちろんですが
釣りすべてが好き!
幸せを実感できた
江戸っ子3号でした。
ガソリンの供給が安定し次第、
東伊豆へ
出撃予定を組みます
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓