ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月28日

ラインシステムについて

FGノット、ノーネイムノット、オルブライトノット、



色々なラインシステムがありますが、最近私はこれオンリー!



その名も   グルグルポンッびっくりびっくり (笑)



  
名前は解りませんが、真面目ですよ ニコッニコッニコッ





難しいこと一切なしびっくり 初めてラインを結ぶ人にも超簡単 黄色い星青い星ピンクの星





こだわりのない方は是非一度お試しあれ ♪♪♪






結び方は以下の通りです!





①PEラインとリーダーを平行に並べる






ラインシステムについて



②ラインを2本まとめてつまむ



ラインシステムについて





③そのままくるっとヒネる



ラインシステムについて





④さらにクルッと回転させる



ラインシステムについて





⑤これを3回繰り返して



ラインシステムについて





⑥指を抜いた輪の部分にPEとリーダーを通して



ラインシステムについて





⑦締めこんでゆくと・・・・



ラインシステムについて





⑧ ハイ! 完成♪♪♪  \(^o^)/



ラインシステムについて




これは雑誌か何かで読んだのですが、いやいや素晴らしいですクラッカークラッカークラッカークラッカー 





何がって目をつぶってもできることと、慣れれば10秒で出来ちゃうぴよこ3ぴよこ3ぴよこ3 



ラインブレイクした後に、暗闇の中5分かけて結びなおした
FGノット



次の1投目で根掛かってしまい、またもブレイク・・・・・・orz



そんな経験ありませんか?



心折れたことありませんか????ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2ぴよこ2



私は生来堪え性のない方なので集中力が切れるようなことは



極力避けたいんです ガーン



私がエギングにおいてPE直結ではなくリーダーを使うのには



二つの理由からだけなのですが



① 一番重いエギの近辺が擦れに弱いPEだと根擦れであっさりブレイクするから 



② ダートしたエギがラインに絡まないようにコシのあるフロロを使う



以上です。チョキ



結束強度なんかよくわかんな~いっっって感じです  ダッシュダッシュ



よく本やメディアで結束強度を上げるノットはこれ!みたいな特集を



見かけるんですが、とても私にはできそうもありません。。タラ~タラ~タラ~タラ~



ボビンなる道具を使ったり? (糸を結ぶのに道具が必要なんて。。。)



仮に14lbのPEラインを50%の結束強度で結んだ場合 7lb=3.2Kg の力で切れます 電球



その先のリーダーは個人的にはフロロ2号を使用しておりますが、



約8lbです。結束強度80%出ていたとしても 6.4lbですからスナップに結んだ



個所から先に切れる計算になります 電球



なのでラインシステムで70%や80%の結束強度を求める必要がわかりません ぶた



もちろんこんな単純な事ではありませんが、自分のなかでは



結束強度はその程度 の事なんです ニコニコニコニコ



それよりも、釣り場で如何に
釣りに集中できるか




私には重要なのでこちらのノットを採用しています ニコニコ



因みにプロフィールの自己記録のイカもPE0.6号リーダー2号で



こちらのノットでウィードパッチの中から引きずり出したんですが



切れませんでした テヘッテヘッ



特に釣り初心者の方、糸を結ぶ段階で嫌になっちゃいそうな方は



試してみてはいかがでしょうか?パー






同じカテゴリー(エギング)の記事画像
奇跡?堤防でメバル32センチ!
久しぶりのエギング!
久しぶりのエギング!
夏イカで今度は2キロ!いつまで?
夏イカでキロアップ
渡船で地磯パートⅡ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 奇跡?堤防でメバル32センチ! (2013-07-01 20:12)
 久しぶりのエギング! (2013-06-30 00:33)
 久しぶりのエギング! (2012-07-11 14:29)
 ビックリするほど間が空きましたが (2012-07-08 23:50)
 夏イカで今度は2キロ!いつまで? (2011-07-27 18:39)
 夏イカでキロアップ (2011-07-15 16:33)

Posted by 江戸っ子3号 at 12:55│Comments(2)エギング
この記事へのコメント
この結び方意外と楽に結べそうですね。
試してみる価値ありです(^-^)
Posted by デビルsige at 2011年03月01日 21:07
デビルsige様

こんばんは! (^o^)

そうなんですよ~ 楽ちんですよ!!

是非是非、一度お試しください

釣り仲間でも結構これ流行ってます (^.^)
Posted by 江戸っ子3号江戸っ子3号 at 2011年03月01日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラインシステムについて
    コメント(2)