2011年08月02日
これはビックリ!のうっかり。
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは!
今シーズンは、なぜかエギングばかりに力を入れて
まったく ヤエン をしていないことに
はたと気づいたので、今回はエギングはしないと心に決めて
ロッドもエギも自宅待機をしてもらい、
必殺わかさぎ用パックロッド1本で海へと向かいました! (^^)v
なんで【わかさぎ用】かっていうことなんですが、
私の場合キャストしないほとんどの釣りをこの竿1本で
済ませちゃうんです♪
ヤエンもこのタックルでするんですよ
理由は → コチラ
こちらが我が愛竿のわかさぎ12(1.2M)です
これにかなり大きいですが2000番のリヤドラグのスピニング!
合計で3000円くらいです (^^)v
先ずはアジを買わないで、餌から調達しようと思います
オキアミでアジか大きめのネンブツダイでも釣れませんかね~
ラインはフロロ2号でがん玉が4B。さらに針はいい加減で
アジのゼイゴ掛けるためのなんだかよくわからないもの。
環付きですが、やたらと輪が大きなため、
オキアミは環を隠すようにコキあげて2匹掛けです。
これで準備
OK!!!!!!
じゃ、行ってみましょう~♪
一投目~
ピュッとキャストで5Mくらい向こうのほうへ。
いい感じのフォールスピードじゃないですかぁ~
釣れそうな予感♪
ククッ! ククッ!
おっ! 釣れましたか?
スカッ
ありゃりゃ?? すっぽ抜けましたね。
やはり針が大きすぎましたかね。。。。。。。。。
ならばシッカリ合わせを入れてみましょう!
2投目
ピュッとキャストで同じポイントへ
ククッ! ク
びしっぃいいいいいいいいいい~
おっしゃぁ~~~っ!!!!!
ありゃりゃ~!こりゃ触れませんね。。。。。
足で押えて針を外し、早々にお帰りいただきました・・・・
気を取り直してキャスト~!
ククッ! ク
びしっぃいいいいいいいいいい~
おっしゃぁ~~~ッ!!!!!
またまた君ですかぁ???
お帰りください・・・・
今度こそ餌になるようなのお願いしますよぉ~!
キャスト~!
ククッ! ク
びしっぃいいいいいい~(しつこい)
そう!君でいいんだけど、大きさが・・・orz
キャスト~!
ふぐ?しかもスレですか?
でも、なんかちょっと面白くなってきちゃいました (^_^;)
いけいけ~~♪
ごごっごん!!
うおっ!! こりゃちょっといいのじゃないんですか?
巨ベラ。。 聞き様によってはいいものですが・・・
お帰りください (*^_^*)
駄目だ。。。。面白い♪ これは場所移動してみますか~
移動してきても
釣れるのは
おっ!! なんか走ってきて食ったあああああああああ!!!!
カマス君ですね (^^)v
おっ!! またまたいきなり横から食ったああああああああ!!!!
サバサバサバサバ~♪(11PM)
うおおおっ!!!!!
あれは!!!
いいのみっけたあああああああああああ~
慎重に進行方向へフォールスピードを計算して、
ハナツラに届くように落とすので~す♪
くっ、食ったあああぁぁぁあぁぁぁあ~~
おおうっ!! 引くじゃないですか!(^^)
今日一ですね♪ これは持ち帰りましょう♪
今日は五目じゃなくて8目達成!!!
結構いいサイズでした・・・・・あれ?????
これでいいんでしたっけ????
あっ!!
ヤエン全然してない・・・・(^_^;)
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
2011年07月27日
夏イカで今度は2キロ!いつまで?
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
ど~なっているんでしょうね!
今年のアオリイカは ?
- Σ(oдΟ;)
現在真夏の太陽ギンギラギンという感じですが
それでもまだ大型はいるんですね~
胴長40センチ ジャスト 2キロでございます。
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
しかし釣ったのは私ではなく
師匠であり後輩のS君 ですが
最近絶好調のS君。
「今年は3キロの声を聞きませんから、これからじゃないっすか?」
なんて。
行きたくなっちゃうじゃないですか。。。。(^^)
でも、海への道は混んでますからねぇ・・・
どうしようか、思案中です!
でもみなさん!イカはいますよ!!!
活きアジの販売が少なくなっておりますので
餌師の数も減っております。
でも、ファミリーが増えるんで同じですか (^_^;)
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
2011年07月15日
夏イカでキロアップ
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
行ってきました!
春アオリはなかなか行けず。。。
いっても爆風だったり。
もちろん釣れない一番の理由は 腕 なんですけどね♪
なので今年もデカアオリには縁がなく、秋まで待とうかと思っていたのですが
今や私の師匠となった会社の後輩S君が、
「まだまだこれからっすよ~!」 なんて言うもんで
せっかく色々教わって、試すのが来年では忘れてしまうのではないかと
思い切って行ってきました (*^_^*)
場所は何箇所かまわりましたが、なかなか条件は厳しそうで
墨跡もだんだん新しいものの数が減っているみたいです。
そんな中条件に合いそうな場所がありましたのでそこで勝負することを
決意!
S君の言っていたことを一から思い出しながら操作。
ん?・・・んん・・・・??
( ゚Д゚)㌦ァ!!
ビッシィィィィィィ~~!!
ジッッジジッ、ジィ~~~!
ありゃりゃ~???
なんか釣れた!!!!!
ジェット噴射確認しました~~♪♪
久々のアオリの引きじゃないですか~♪♪♪
ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
こんなん出ました~
S君!ありがとうございます!!!!!!
しかし、もうひとつ、教えていただいたサイトの肝ですが、
3~4百位のスクールを発見したので試したところ、
完全に見切られていたようで撃沈でした。。。。。
ここは秋以降の課題とさせていただきます!
でも、良かった~~。。。
全然釣れないだけのブログになってましたので。
これから夏場に続けるかどうかは観光シーズンになるため
ちょっと腰が引けてます。
皆さんも熱中症には十分ご注意くださいね \(^o^)
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
2011年07月08日
やってくれました!
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
この前 HOTな情報をあげてくれたS君が
やりました!
私に情報をくれたのですが、色々あって行けずじまい。。。。
そこでS君、地元友人を連れて出撃!
パラダイススポットの藻場を直撃で・・・・・・
結果は
2キロUP2杯を含む5杯の大釣り♪(更にその下も1.5K1.0Kと続く)
写真はまだ届いておりませんが、いやいや素晴らしい!!
サイトの肝も教えてくれたS君、なにやら
「春イカの真実」を掴んだということでした。
是非、私にもご教授お願いいたします。
それから刺身用のお裾分けもおまりしております。
いつもいつもお世話になります♪
さて、私も頑張らないといけませんね。
近々仕事帰りエギングを強行したいと思います。
でも朝5時に帰ってその日仕事というのは
中年にはちと辛いんですよねぇ・・・・・・・
日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
2011年06月30日
すみません。
↓ ↓ ↓ ↓ click ↓ ↓ ↓ ↓
すみません!!
予告しておいて・・・・
家庭内クエストが発生したことにより
本日の出撃は中止となりました。。。 (T_T)/~~~
なんでこうなるのでしょう・・・・・・