ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月12日

釣りガール恐るべし!

釣りに行けずに悶々とした日々を過ごしている



私、江戸っ子3号に突然メールが届きました・・・・











どうよ~♪





いや、どうよ~♪って・・・





女子にやられちゃいました~!!





(≧◇≦)え~!





デカくない??



釣りガール恐るべし・・・・



娘と歳もあまり変わらないのに・・・





とにかく!! おめでとうございます!!!!



私もできるだけ早く、あとに続かせていただきますので♪






日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります

     ↓ ↓ ↓ ↓  click  ↓ ↓ ↓ ↓



  


Posted by 江戸っ子3号 at 16:11 Comments(0) エギング

2011年05月30日

いい仕事お願いします

釣りに行けませんね~。





今朝、沖縄の台風の状況見ましたが凄かったですね 汗



沖縄の皆さんは大丈夫でしょうか?



私もそうですが、釣りに行ける状況ではないですね。



前回のボーズで終わった釣行で、エギを6本



ロストしてしまいましたので



購入しました。









最近はこればかりです。



いい仕事、お願いしますよ~! ぴよこ3






日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります

     ↓ ↓ ↓ ↓  click  ↓ ↓ ↓ ↓



  
タグ :墨族エギ


Posted by 江戸っ子3号 at 17:15 Comments(6) エギング

2011年05月21日

寝ている場合ではない

こんにちは ニコッ



昨日の続きです 



結局1杯も釣れずに朝6時帰宅となりました  ぴよこ2とほほ。



とりあえず、お風呂につかり温まります~



そしてタックルの潮を洗い流して



朝食の準備をしてくれている 妻♡ に尋ねます



「今日はどうしようか♪」 ニコニコ



「そういえばパンダ見たいってこの前言ってたよね?」



「上野行っちゃいますかぁ?」 テヘッ




とたたみかけるようにお誘いの言葉を並べます



すると彼女は「え~っ。上野~? う~~ん。。」



いきなり上野は突拍子もなかったでしょうか。。。。(汗)



「まだ洗濯もおわってないし~。もうちょっと近場で何か考えて♪」



「ラジャ!」 



じゃあネットで近場の面白ゾーンを調べてみましょう!



クリッククリッククリック。。。。。



全部知り過ぎているところばかりじゃないですか!!!!





Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン





よく考えたら当たり前。。。。 ガーン



地元のことはネットより自分の方が詳しいに決まっています (滝汗)



こういう時は決まってどちらかに。。。



① ちょっと車で走って河原でお弁当



② 家からいきなりお散歩へ



本日は  こちら♪



②番 いきなりお散歩に決定~~



東京都にありながら、とても自然に囲まれた我が地元。



桜もきれい ピンクの星  紅葉もきれい もみじ01 空気もきれい 青い星



こんな看板だってあるんですから









って!!(笑) まとめすぎじゃないですか???



どんな種類がいるんですか? 



まあ、タヌキくらいは夜ちょくちょく見ますけど。。。。。





と言ってる間に目的地に着きました。



なんかいい感じで好きなんですよね。地元。









水と空と。何より森が植林でない自然林です (^-^)





では、お昼食べましょうか♪









本日のお散歩6キロコース。



付き合っていただいてありがとう~ ぴよこ3



もっともっといろいろなところを一緒に歩きたいですね 



(*´∀`*)



今度は計画を先にちゃんとたてますから、



パンダ! 見にいきましょうねっ♪






日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります

     ↓ ↓ ↓ ↓  click  ↓ ↓ ↓ ↓



  


Posted by 江戸っ子3号 at 00:08 Comments(2) その他

2011年05月19日

地磯でエギング!

こんにちは! パー



なかなか釣行できず、ネタがなかったので



お久しぶりの更新となってしまいました。 ビックリ  が!





昨日久しぶりにエギングに出撃いたしましたので



ようやくの更新です  (^_^;)





本日はシーズンインとともに大混雑イモ洗い場と化した



防波堤に見切りをつけ、 ダッシュ





地磯でマッタリエギングをテーマに



ウブなアオリイカちゃんを相手に楽勝気分でスタートです 車





午後2時に家を出発して5時に現地着。



満潮が6時ですので夕マズメと絡んでいきなりの



バホバホタイムスタート~♪♪



エギングバッグ背負って、右手にクーラーバッグとギャフ、 ニコニコ



左手にロッドを持ちいそいそと(すみませんおやじギャグではないです)



下りてゆきますと。。。。。









Σ(゚Д゚;エーッ!









い、磯が、、混んでる??



とても入れるスペースがなさそうなので、諦めて一旦車まで退却!



別の磯を目指します。



今度の磯は比較的エントリーは楽ですが、釣り座が多少広いので



上手くすれば5人くらいまでできるところです。





もう空振りは嫌ですよ。。。 ガーン



ずんずん歩く。 ダッシュ





森を抜けて





波の音が聞こえてきましたね~ (^-^)





よ、四人いますね。。。。。。。( ☉_☉)



岬中央に餌師2人。 手前中央に二人組のエギンガーです。



とりあえず一番端っこなら入れそうですが。



まずは一声かけて状況を聞いてみます。





(*´∀`*)コンニチワ~♪



どうですか?釣れてます?



エギンガーの方「まだ来て15分くらいなんで」(^-^)



「こっちの端っこ、撃たせていただいてよろしいですか?」



エギンガーの方「どうぞどうぞ!でも切れ藻が結構浮いてますよ」



「有難うございます! あの餌師の方の向こう側の磯は行けるんですかね?」



エギンガーの方「わからないですね。行ってみたいんですけど。」



「そうですか。・・・・・・ちょっと見てきます (^-^)」





で、餌師の邪魔にならないように後ろを超えて岬の向こう側へ。



もうひとつ岬がありますが。。。。。。。。。。。。









ちょっと荷物を手に持っていけるような感じではありませんね。。。。



ひとまず退却し元の場所へ!



エギンガーの方の横に入れてもらいスタート!









雰囲気はいいですよ♪ 水深も浅く勝負は早いでしょう









きませんね~。。。。。。





あっ隣のエギンガー2人組。お帰りです。



お疲れ様です!



(これでちょっと広いスペース探れますね)



|* ̄∇ ̄|ニヤッ







きませんね~。。。。。。





おっ!岬中央の餌師もお帰りのようですね。



お疲れ様です!



(おうっ!これでほぼ貸切じゃないっすかぁ~♪)



d(≧▽≦*d)





今夜は本当に天気も良く、月もきれいですね~。











おっと!もう2時半じゃないですか!!



今日は妻♡となんかして遊ぶんだから



朝6時には家に帰らなきゃね♪ 車



ハイ! 撤収!!



釣果は・・・・・・・・・・・・・・・!!









余裕の ボーズ です!! 



やばい!やばすぎる!! ウワーン



月に1回か2回の釣行しかないのに。。。。。。。。。





日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります

     ↓ ↓ ↓ ↓  click  ↓ ↓ ↓ ↓



  


Posted by 江戸っ子3号 at 16:33 Comments(0) エギング

2011年05月12日

自然は危険で

雨で釣行予定が延期になりましたので



映画を見に行くことにしました。 ニコニコ



パイレーツオブカリビアンを観たいのですが



まだ公開されておりませんので



これを観ました









良かったです (^^)



海猿とかと基本同じですが、壮大な景色と



自然の驚異。 人間模様。



その中でやはり印象的な言葉が、主人公の三歩が言った



「山に捨ててはいけないもの」







「それはゴミと命」







そうですよね。



山でも。川でも。海でも。



釣りは楽しい趣味。



でも自然を相手に遊ばせてもらっているのですから



かならず危険と隣り合わせているんですよね。



安全第一と思いつつもちょっとした防波堤などでは



ライフジャケットを車に入れっぱなしにしてしまう今日この頃。



危険に慣れて、危険を感じられなくなっては



いけません。  反省。 






日本ブログ村に参加しております よろしかったらバナーをクリックいただけると励みになります

     ↓ ↓ ↓ ↓  click  ↓ ↓ ↓ ↓



  
タグ :


Posted by 江戸っ子3号 at 13:32 Comments(2)